
みなさん、こんにちは最近lofi 系シンガーソングライター
になりつつあるKUNI KUNO SAKUです。
今回は
尊敬するトラックメーカー ! SUKISHAさん達の作品
Blue in Green /kiki vivi lily × SUKISHA を
一人でcoverしてみたという動画を先日出し投稿したので、
Coverしてみて得られたアイデア・感想などを忘備録も兼ねて
書いていこうと思います!
Blue in Green kiki vivi lily × SUKISHAを聞いて!!
今回、Coverした「Blue in Green kiki vivi lily × SUKISHA」
まだ聴いたことがない方は必ずチェックしてください!!!!
Neosoul・lofi 系のミュージックが好きなら、絶対にハマる!!!!
まずはご本家のMVをご覧ください!!!
滴る雨の中、最高にお洒落なコードワークのエレピをバックに
透き通るような声が、鳴り響く・・・
最高にDope・・・・(多分使い方間違ってます。)
お二方については、好きすぎてここでは書ききれないので、
取り急ぎ、オフィシャルサイト情報を載せておこうと思います!
また後日書きます!
kiki vivi lily さんの情報
https://clubberia.com/ja/interviews/775-kiki-vivi-lily/
SUKISHA さんの情報
こんなCoverをしてみた!
ということで、この名作を一人でcoverしてみました!
本当はSUKISHAさんのDTM写経(完コピすることで、アイデアを学ぶこと)をやるつもりだったのですが、あまりに時間がかかりそうだったのでコード進行だけをギターでさらう感じにしました!
結果、
- ボーカル
- ギター
- コーラス
- ボイスパーカッション
- 手拍子
だけでcoverという中々の無茶をしました(笑)
Coverから学べたアイデア!
サビの途中で使うとアウト感を出せるコード 〇7 (#11)
この曲をcoverしていて一番気持ちよかったのは
サビの途中に〇7(#11) セブンス・#イレブンスのコードが 使用されているところ!
(cover動画 0:58 辺り)
ただセブンスを弾くのではなく、#11というテンションを加えることで、絶妙な緊張感を
持たせています。
他にも、この〇7(#11)が使われている有名な曲に
Neosoul系ミュージシャンに愛されてやまない名曲
feel like making loveがあります!
サビ前で〇7(#11) が使用されているので、是非聞いてみてください!
使いすぎると、癖が強すぎの曲になってしまいますが、曲に1つだけ仕込ませておくと
めちゃくちゃオーディエンスを魅了する材料になります!
コーラスの組み立て方
コードワークの他に コーラスの作り方も非常勉強になりました。
私が聞き取ることができた範囲で
この音源のボーカル・コーラスパートは全部で、4つあり
サビ部分に注目すると、
- メインボーカル
- メインボーカルと同じコーラス
- オクターブ下のコーラス
- ハモリのコーラス
(コーラスの音からみてメインボーカルのが、メジャー/マイナー3度の音程になっていることが多い)
で構成されているようです!
まず、メインボーカルと同じ音程のコーラスを加えることで、
ものすごい早いディレイがかかったようなサウンドになります。
その後オクターブ下のコーラスを入れることで、音の厚みを増します。
このオクターブ下のコーラスはcity pop系の曲でよく使われる手法で
「くるり-琥珀色の街、上海ガニの空」 でも用いられています。
ハモリパートでは
メインボーカルの音が ハモリからみて3度上になるように、
音が構成されているように思われます。
既にオクターブ下・同じ音程のコーラスが入っているため、
サビ部分 全ての音にハモリを入れてしまうと
全体がごちゃごちゃしてしまうため、
聞かせたい部分に限定してハモリパートを入れています。
Lofi系・Neosoul系・City Popソングを作るときは、是非この
メインボーカル + (オクターブ下 + ハモリ + 同じ音程)のコーラス
手法を参考にしてみましょう!!!
まとめ
ということで、今回のまとめ!
今回Green in Blue / kiki vivi lily ×SUKISHAさんのcoverをしてみて、
得られた2つのアイデアは
- 〇7(#11)を使うことで曲のアウト感を演出する
- コーラスの4部構成
メインボーカル + (オクターブ下 + ハモリ + 同じ音程)のコーラス
でした!両方ともLofi やNeosoul系の音楽のアレンジ・作曲をしたいときに
使えるアイデアだと思うので、皆さんも是非参考にしてみてください!
最後まで御覧頂きありがとうございました!
https://www.youtube.com/channel/UC-2qTtTUviaoGMwBiIqM7RQ?view_as=subscriber